014:幻想文学/読んでる本

横になるのは眠るため、

座るのは夢を見るため、

立つのは考えるため。

 

 ――という文言を、『アルクトゥルスへの旅』という幻想文学をめくっていて見かけたんだ。

 

 他にも、僕のなかにいる双子の妹が、彼女のほうが僕より強かったので、僕は性別の定まらぬところから「男」という選択になったのだ――といったような物語が挿入されていて、とても印象に残ってる。

 

 借りてこなかったんだけど、いつかまた読みに行こう。

 

 借りたのは同じ世界幻想文学体系のなかの『カシオペアのψ(プサイ)』という本なんだけど、   な ん だ こ れ は。

 

 図書館でなんか惹かれる本を手に取った。

→理解できないけどなんかすげえ。

→さっぱり今の自分では判らないだろうけど

 世の中にはこんな本もあるんだなぁ…!

 

 といった、小学生の頃みたいな、なんというか本に軽く超越されている、未知との遭遇みたいな出逢いが、この本で……、

 

 なんだこれは、  宇宙文学?

 

--

 というところで最近読んだ本など書いておきます。

 入院をまたいでるし、メモなどもなく。

 

 記憶に強いものから、また随時付け足すと思います。

 感想もちょいちょい。

 

■きっと忘れない3冊

『食べない人たち(「不食」が人を健康にする)』

  秋山佳胤,森美智代,山田鷹夫 *再読

『あなたの出身星がわかる本』ファルス

『死後体験2』坂本政道

 …まちがいなくこの順番で読んで正解でした。

  食べない人たちは3回くらい、機を改めて読み、結局6日くらいほとんどものを食べないで過ごすなども体験しました。

  今は一日一食でも楽に生きてます。

  出身星の本、確かに……ハマりすぎちゃっていろいろ面白かったのですが、今思えば「良い(分別ある)子は真似しないでくださいね」的な文言を付け加えたいことも……。

  死後体験、アメリカのモンロー研究所というところのヘミシンクプログラムについて。

   すごすぎ……。

  この『死後体験2』をすんなり読むためにでも、スピリチュアルでも神秘思想でもなんでも漁っておくべきです、時代の最先端すごい。

 

 

ナグ・ハマディ文書i 救済神話』荒井献,小林稔,大貫隆

『僕はこう生きている 君はどうか』鶴見俊輔×重松清

 ……本気で読んだ(読んでる)。

 

 

■記憶にある漫画

『訪問者』萩尾望都 *再読

『KATANA 襲刀』かまたきみこ

『天鏡のアルデミラン(1)』

『A-A'』萩尾望都

『合法百合夫婦本』伊藤ハチ

CANON TEXT Opening』夜麻みゆき (すごく好き)

 

■めくった程度

日本会議の研究』菅野完

ダンス・ダンス・ダンス(上)』村上春樹

テイルズオブゼスティリア(上)』

「美術手帳」2.5次元特集

『魔術師の月』乾石智子

ヘタリア世界遺産

燃えよ剣(上)』司馬遼太郎

 

『ヒュペーリオン -ギリシアの隠者』(ゆっくり読んでる)

ヘルダーリン詩集』(癒し)

ヴェニスに死す』トーマス・マン

 

『ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうの自分」』

『精神的珈琲世界』

 ……ありがたい知り合いが送ってくれた本です。

   私にはウニヒピリは早かった(?)ようです……。